質的統合法(KJ法)と看護研究
第6回教育・研究セミナー cans
日時
平成23年2月19日(土) 13:30~16:00 受付13:00~
場所
千葉大学看護学部 講義・実習室 千葉市中央亥鼻1-8-1 看護・医薬系総合教育研究棟(南棟)2階
概要
講師:山浦 晴男氏 (情報工房代表)
参加費
会員・学部学生:無料
非会員:1,000円
山浦晴男氏ご紹介
最新の氏の著書である「住民・行政・NPO協働で進める最新地域再生マニュアル」(朝日新聞出版)では、質的統合法(KJ法)を用い現場の生の声を集約し、行政・住民・NPOと合意形成する有り様が描かれています。住民を主体とした問題解決手法は、臨床現場や看護研究への示唆を多く含みます。千葉大学看護学部をはじめ多くの大学で、質的研究の支援もされています。
多くの研究者が注目し研鑽を重ねている、今、私たちが学ぶべき方法論の一つです。
申し込み方法
平成23年2月9日(水)までに、はがき・FAX・E-mailのいずれかで下記までご連絡ください。その際、以下のことをお知らせください。
返信先住所・氏名・会員(会員No.)/非会員
参加人数・代表者連絡先(Tel・Fax・E-mail)
申込先:小川純子
〒260-8703 千葉市中央区仁戸名町673 淑徳大学看護学部内
FAX:043-305-1816
E-mail:junogawa@soc.shukutoku.ac.jp
申込方法はセミナーのパンフレットをご覧ください。
セミナーパンフレット(PDF)
カテゴリ:
- 第6回教育・研究セミナー