第24巻1号
学会誌 cans
発行日
2018年9月30日
原著
高齢者のエンパワメントに着目した介護予防支援ガイドの作成
佐藤紀子、雨宮有子、細谷紀子、飯野理恵、丸谷美紀、井出成美
地域の小中学校に通学する医療的ケアが必要な子供の社会性の獲得への支援に関する学校に勤務する看護師の認識
―周囲との相互作用に焦点をあてて―
田代実香、諏訪さゆり
国立大学病院における看護師リーダーに必要なコンピテンシー
―インタビューと参加観察から―
菅原聡美、黒河内仙奈、酒井郁子
一般病棟における看護師の感情に着目した認知症患者のとらえ方
石井優香、石橋みゆき、正木治恵
病棟看護管理者による中堅看護師の自己教育を促す目標設定に関する支援行動指標の作成と内容妥当性の検証
能見清子、吉本照子、杉田由加里
パーキンソン病患者がバランスを取ろうとする様
田中貴大、正木治恵、田所良之
在日ブラジル人児童のレジリエンス
―個人因子としての心理的特性と言語運用に関する記述的研究―
野崎章子、大塚公一郎
行政保健師の実践の語りにおいて「地域」が意味する内容
牛尾裕子、山田洋子、塩見美抄
30歳代勤労男性の生活習慣病予防に関連するライフストーリーを用いた健康学習を促す支援内容の解明
鈴木悟子
居宅生活を送る精神疾患をもつ人々が日常的に経験する危機的な問題とセルフケアのサイクル
吉田靖代、宮﨑美砂子、石丸美奈
実践報告
先天性心疾患手術を受ける幼児を対象とした参加観察法の考案と真実性の検討
―手術に関連したストレスに対する幼児の反応の記述的観察を目指して―
中水流彩
千葉看護学会会則
千葉看護学会会誌投稿規程
千葉看護学会会誌専任査読者一覧・編集後記
カテゴリ:
- 学会誌